スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
トンテントン
2008年10月24日
「チョーサンヤ」「アラヨイトナ」トンテントンが
復活したみたいですね。
子供のころからずーっとトンテントンをみて
育ってきた私は、やはりトンテントンのない
おくんちは、寂しいものです。学生の頃は、最後の川落としをみてから
家に帰っていました。そして、おくんちがすんだら
なんか、寂しい気持ちになっていたのをおぼえています。
でも、2年前の事故は おくんちが、くるたびに思い出してしまいます。
伊万里市民が、悲しみにつつまれました。
二度とこのような、痛ましい事故が、おきないように
願われてなりません。

復活したみたいですね。
子供のころからずーっとトンテントンをみて
育ってきた私は、やはりトンテントンのない
おくんちは、寂しいものです。学生の頃は、最後の川落としをみてから
家に帰っていました。そして、おくんちがすんだら
なんか、寂しい気持ちになっていたのをおぼえています。
でも、2年前の事故は おくんちが、くるたびに思い出してしまいます。
伊万里市民が、悲しみにつつまれました。
二度とこのような、痛ましい事故が、おきないように
願われてなりません。

Posted by 紅 at 21:23 | Comments(4)
とうがんの酢の物
2008年10月18日
最近、大根が高値なので、主人にとうがんを頼んで(知り合いの畑にとうがんがごろごろあるそうです)、酢の物をつくりました。とうがんの、酢の物は、(酢ば1回煮立ててから
つくらんば)と主人の忠告
酢を煮立てて、砂糖と塩と少し唐辛子をいれ
酢が熱いうちにとうがんをつけました。
結構、おいしかったけど、お昼に食べたら、おでこや首筋のへんから、
汗がふきだしてくるほどの辛さで、ちょっと唐辛子が、ききすぎてました。こんどは気おつけようとおもいます。
主人の実家から新米を頂きました。やっぱり新米はおいしいですね。

つくらんば)と主人の忠告
酢を煮立てて、砂糖と塩と少し唐辛子をいれ
酢が熱いうちにとうがんをつけました。
結構、おいしかったけど、お昼に食べたら、おでこや首筋のへんから、
汗がふきだしてくるほどの辛さで、ちょっと唐辛子が、ききすぎてました。こんどは気おつけようとおもいます。
主人の実家から新米を頂きました。やっぱり新米はおいしいですね。
Posted by 紅 at 16:03 | Comments(8)
お久しぶりです、アインちゃん
2008年10月14日
散歩の途中でアインちゃんに会いました。
僕、新之助は今日は、ラッキーでした。
アインちゃんは
相変わらず、美人(美犬?)ですね。
自由に会えないのが残念だけど
また、散歩のときにあおうね


僕、新之助は今日は、ラッキーでした。
アインちゃんは
相変わらず、美人(美犬?)ですね。
自由に会えないのが残念だけど
また、散歩のときにあおうね
Posted by 紅 at 12:30 | Comments(0)
全国大会
2008年10月10日
伊小のコーラス部の皆さん、明日は、いよいよ
全国大会ですね。のどの、調子はどうですか?
風邪ひかないようにしてくださいよ!!
moka ちゃん tisakiちゃん、生徒のみなさん
明日はNHK ホールで思う存分 歌ってきて くださいね。
応援してまーす。
全国大会ですね。のどの、調子はどうですか?
風邪ひかないようにしてくださいよ!!
moka ちゃん tisakiちゃん、生徒のみなさん
明日はNHK ホールで思う存分 歌ってきて くださいね。
応援してまーす。

Posted by 紅 at 22:08 | Comments(2)
器楽星
2008年10月07日
これ、きらぼし、と読むんです。
ご存知の方いらっしゃいますか?
毎年、12月に、市民音楽祭が、開かれていますが
よく、聴きに行かれたり、2チャンネルで見たりされたかたは
ご存知かと、おもいます。
眼鏡をかけたおじさん?すみません(建設会社の社長さん)がバイオリンを
演奏されるグループ名です。若い頃からずっと趣味でされている
そうです。
もう、何年も前にご一緒させていただいてましたが、
ここ、何年も遠ざかっていました。
そして、今回また、ご一緒することになりました。
人間、いくつになっても、何かに挑戦することは
いいことですね。
音楽祭に向けて、練習、頑張りたいと想いまーす。
ご存知の方いらっしゃいますか?
毎年、12月に、市民音楽祭が、開かれていますが
よく、聴きに行かれたり、2チャンネルで見たりされたかたは
ご存知かと、おもいます。
眼鏡をかけたおじさん?すみません(建設会社の社長さん)がバイオリンを
演奏されるグループ名です。若い頃からずっと趣味でされている
そうです。
もう、何年も前にご一緒させていただいてましたが、
ここ、何年も遠ざかっていました。
そして、今回また、ご一緒することになりました。
人間、いくつになっても、何かに挑戦することは
いいことですね。
音楽祭に向けて、練習、頑張りたいと想いまーす。
Posted by 紅 at 17:24 | Comments(4)
芙蓉
2008年10月02日
ここのところ、雑用が多くて、久しぶりにブログを
開きました。(コーヒーでも飲みながら)
庭には、こぼれ種で成長している芙蓉が咲いて
いました。心が和むひと時です。秋らしくなりましたね。
ゆっくりするのもちょっとの間。
今から買い物に行って、それからレッスン開始です。

開きました。(コーヒーでも飲みながら)
庭には、こぼれ種で成長している芙蓉が咲いて
いました。心が和むひと時です。秋らしくなりましたね。
ゆっくりするのもちょっとの間。
今から買い物に行って、それからレッスン開始です。
Posted by 紅 at 16:50 | Comments(0)