今年もよろしくおねがいします
2012年01月04日
あけましておめでとうございます。
昨日帰ってきていた息子が上京し、明日、福岡に帰る長女と
今日カラオケに行ってきました。
久しぶりに娘と熱唱して、発散でき、スカッとしています。
今年もたまーに書きますので、わすれないでくださいね
今年もよろしくおねがいします。
昨日帰ってきていた息子が上京し、明日、福岡に帰る長女と
今日カラオケに行ってきました。

久しぶりに娘と熱唱して、発散でき、スカッとしています。
今年もたまーに書きますので、わすれないでくださいね

今年もよろしくおねがいします。

Posted by 紅 at 21:21 | Comments(5)
この記事へのコメント
実は・・・
何を隠そう、僕は、池田先生と宮地先生の大・大ファンなんです。姉妹コンサートは、キッチリ行きましたよ。
でもでもでーも、どちらがお姉さんでどちらが妹さんなのか、最後まで分からずしまいでした。
連弾の時、頭の中は、どちらが?どちらが?が駆け巡り演奏を聴く神経は仮死じょうたいでした。
未だ書きたいことは、沢山在るのですが、次の機会にします。
何を隠そう、僕は、池田先生と宮地先生の大・大ファンなんです。姉妹コンサートは、キッチリ行きましたよ。
でもでもでーも、どちらがお姉さんでどちらが妹さんなのか、最後まで分からずしまいでした。
連弾の時、頭の中は、どちらが?どちらが?が駆け巡り演奏を聴く神経は仮死じょうたいでした。
未だ書きたいことは、沢山在るのですが、次の機会にします。
Posted by 永留城一郎 at 2012年01月04日 22:32
今年も、よろしくお願い致します!
2日は、ケン、ナナと挨拶にありがとうございます。
これからも、元気に頑張って欲しいですね^^/
2日は、ケン、ナナと挨拶にありがとうございます。
これからも、元気に頑張って欲しいですね^^/
Posted by 池田畳店の息子
at 2012年01月04日 22:46

いつも、コメントありがとうございます。
以前書いたような気がするんですが。
背の低い方が姉で、高いほうが妹の私です。
もし、また、連弾を聴かれる機会があられたら
そのつもりでご覧ください。
以前書いたような気がするんですが。
背の低い方が姉で、高いほうが妹の私です。
もし、また、連弾を聴かれる機会があられたら
そのつもりでご覧ください。
Posted by 紅 at 2012年01月06日 09:45
H君、、お正月はお世話になりました。
今年は、とっても良い年になりそうですね
早く、5代目をつくってください。
今年は、とっても良い年になりそうですね
早く、5代目をつくってください。
Posted by 紅 at 2012年01月06日 09:49
音楽のプロの方でも、いやだからこそかな、
音色に涙することがあるんですね。
僕は、音に限らず何にでも、直ぐ感激するのです。
先生のご主人のカレーの話を読んだ時は、
畏怖のあまり、声は出ずに、滂沱の涙でした。
音色に涙することがあるんですね。
僕は、音に限らず何にでも、直ぐ感激するのです。
先生のご主人のカレーの話を読んだ時は、
畏怖のあまり、声は出ずに、滂沱の涙でした。
Posted by 永留城一郎 at 2012年01月15日 21:28